日本にも・・・豪“汚染メロン” リステリア菌 死亡例も

WHO(世界保健機関)は、オーストラリアでリステリア菌に汚染されたメロンが、
日本に輸出されていたと発表し、注意を呼びかけた。

オーストラリアでは、2018年1月から4月にかけて、
リステリア菌に汚染されたメロンで食中毒が起き、19人が感染し、
7人が死亡した。

食品を輸入に頼る日本。
安全は、食料自給率を上げる事でしょうか?

やはり全ての問題は人手不足。

少子化が大きな問題なのでしょうかネ(^_^.)
2018/04/11(水) 04:16 健康 記事URL COM(0)
湯船のゴム製アヒルは菌がいっぱい? 研究

科学的好奇心はとどまるところを知らないようだ。
スイスと米国の研究者チームがゴム製のアヒルを湯船に漬けたときの「知られざる真実」を探求し、
スイス政府が27日に発表した研究論文によると、
湯船に漬けられた樹脂製品はさまざまな細菌や真菌の温床となっていることが明らかになった。

本当にこの話のとおり、好奇心はとどまるところを知らないようです(笑)
2018/03/29(木) 05:43 健康 記事URL COM(0)
最近顔が覚えられない・・・それ認知症のサインかも

熊本大の研究チームは、人の顔を短期記憶できない場合は
軽度認知障害の疑いがあることを見いだした。

私名前が覚えられませんが、これは認知症のサインではなく
認知症そのものなのでしょうか(^_^.)
2017/12/19(火) 07:17 健康 記事URL COM(0)
ゆるやかな坂道歩行で“糖尿病リスク低下”

坂道を歩くと、比較的症状が重い糖尿病になるリスクが低下することが分かったそうです。
東京医科歯科大学の教授らのグループは、愛知県知多半島に住む高齢者約8900人のデータをもとに、地域の坂道と住人の糖尿病リスクの関連を調べた。その結果、自宅近くにある坂道の平均傾斜が1.48度上がると、比較的症状が重い糖尿病になるリスクは18%低下することが分かったとの事。

藤原教授は、日常的にゆるやかな坂道を歩くことで無意識に筋力を刺激し糖尿病の予防効果が期待できるとしている。

歩く事は大事だという事です。特に坂道を・・・
2017/05/10(水) 06:30 健康 記事URL COM(0)
ストーマ(人工肛門)体験を公表した理由

アナウンサー・中井美穂さんがちょうど1年前の2016年2月、
トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)で、かつてのストーマ体験を初めて公にした。ストーマとは、病気で腸を切除した患者が腹部に設ける排泄(はいせつ)口のことだ。

実は私の身内にも!!
病気の苦痛や悩み。そして色々な苦労・・・
人が生きていく上でのすべての痛み。
私も歳を重ね
「文句を言う人」「言わない人」・「気配りが出来る人」「出来ない人」がわかる様な気が・・・



2017/02/24(金) 06:53 健康 記事URL COM(0)
シップ処方量・年間総計54億 医療保険でカバーすべきか

湿布薬やうがい薬も公的保険の対象であり、自分で買うと全額負担、病院でもらうと3割負担だ。こうした軽微なリスクは自助で対応してもらうべきであり、公的保険の範囲を見直すべきだ。

昨年度の日本の医療費は、推計年間42兆円。年間1兆円のペースで増え続けています。

さて皆様はこのシップ。どちらで取り扱ったらいいと思いますか?
2016/11/15(火) 05:57 健康 記事URL COM(0)